こんにちは。
みなさん、航空会社のマイルは貯めてますか?
旅行好きの人なら自分の好きな航空会社のマイルを貯めている人も多いかと思います。
今回のブログでは、キャッシュレス(クレカ)でポイントを貯めるなら、マイルが一番お得でおすすめという話を少ししたいと思います。
今回は、楽天のポイントを貯めるのと、JALのマイル(ポイント)を貯めることを比較して説明していきます。
一般的に、クレジットカードのポイント還元率は1%なので、
楽天カードで100円の決済を行うと、楽天ポイントが「1ポイント」もらえて、
JALカードで100円の決済を行うと、JALマイルが「1マイル」もらえます。
ここまでの還元率は、どちらのカードも同じですが、このポイント(マイル)を使用する時に”お得感”に差がでます。
楽天ポイントの使い道としては、楽天のクレジットカードの引き落としをポイント払いにしたり、楽天市場での買い物、提携しているお店(マクドナルドや銀だこなど)で使用するといった選択肢があります。
これらの使い道に共通しているのは、「1ポイント」の価値が「1円」ということです。
マクドナルドで「600ポイント」使って買えるのは「600円」の商品です。
なので、クレカ決済のところから考えると、100円の決済を行うと、1円の還元が貰えることになります。
一方で、JALマイルの場合、マイルで航空券と交換することができます。
一番お得な航空券の交換の方法は、ファーストクラスの航空券とマイルを交換することです。
今回は、東京からニューヨークへのフライトについて考えてみます。
羽田からニューヨークまで、JALのファーストクラスでいくと、往復でとるか片道でとるかでも変わりますが、片道で140万円くらいします。(180万円くらいの時もあります。)
(引用元:https://www.jal.co.jp/jp/ja/)
このフライトをJALのマイルで交換すると、70,000マイルで航空券をとることができます。
「70,000マイル」の価値が「140万円」の価値になるので、
「1マイル」の価値が 「20円」ということになり、
決済のところから考えると、JALカードで100円の決済を行うと20円の還元を貰えることになります!
毎日の決済が、PayPayの20%還元キャンペーンみたいな感じになります。
実際に私もマイルを貯めて、羽田からニューヨークまでJALのファーストクラスのフライトを使用しましたが、最高でした!
旅行好きな方はフライトでもマイルが貯まるので、プラスでクレジットカード決済でもマイルを貯めてファーストクラスに乗りましょう!
もちろん他のクラス(ビジネスやプレエコ、エコノミー)でもマイルで航空券を取ることができますが、「1マイル」あたりの価値はファーストクラスが一番高いです。
マイルの貯まりやすい路線や、決済時のマイル還元率を1.25%にできるクレジットカードなど、マイルを効率よく貯める方法は結構あるので、興味のある方は調べてみてください!
最後に、ファーストクラスの写真を載せておきます。
飲み物も食べ物も最高に美味しいものがたくさん楽しめます笑
シートも快適で、隣のシートに乗客がいなければ、座る用のシートと寝る用のシートを作ってくれます。
マイルを貯めて、ファーストクラスに乗ろうー